MACのカーソルポインタを変更できるアプリ PinPoint
こんにちは、koheiです。
先日イラレの説明動画を作る際に、マウスのカーソルを光らせたいと思い、PinPointというアプリを購入しました。
結構便利だったので、紹介します!
PinPointとは
PinPointとは、カーソルポインタの周りにアニメーションを表示させるアプリです。
残念ながら有料ですが、
AppStoreで「PinPoint」を検索すると購入できます。
使い方
アプリをインストールしたら、早速PinPointを起動してみましょう。
LaunchPadからPinPointを起動します。
デスクトップの上部にPinPointのアプリが起動しますので、クリックしましょう。
トグルOnを設定すると、ポインタの周りにアニメーションが表示されます。
トグルOffに設定すると、アニメーションが非表示になります。
続いて、設定をクリックしてみましょう。
設定アピアランスのポインタを選択すると、アニメーションの種類を選択できます。
全部で29種類あります。自分の好みにあったアニメーションを探しましょう。
以下は選択できるアニメーションの一例です。
カスタムを選択すると、細かい設定を自分で決めることができます。
また、カスタム以外でも色や透明度、サイズなどは変更できます。
最後に
以上、Macでマウスのカーソルにアニメーションを表示出来るアプリ「PinPoint」の紹介でした。
これから、色んな説明動画を作っていこうと思ったので、個人的にはかなり使えます。
それでは!!
スポンサーリンク
飲食店用WordPress無料テーマ「InomaRestaurantBasic」
飲食店用の無料WordPressテーマを作成しました。
店のコンセプト、メニュー、アクセスなど
飲食店に必要な最低限の機能を搭載しました。
これから飲食店のホームページを開設したい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。

ブログ用WordPress無料テーマ「chameleon(カメレオン)」
WordPressテーマ(chameleon)は、「WordPressで手軽・気軽にブログ始められる」をコンセプトに制作しました。 初めてWordPressでブログを始める方、是非シンプルなテーマchameleon「カメレオン」を使ってみてください!

士業用WordPress無料テーマ「InomaExpertBasic」
士業用の無料WordPressテーマを作成しました。
もちろん、一般的なビジネスサイトに活用できます。
自分でサイト更新したい方、
これからホームページを立ち上げようとする方、
自分でWordPressテーマを作ってみたい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。
