サイト内に検索フォームを追加する方法
今回は、サイトに検索フォームを追加してみました。
備忘録として残しておきます。
検索フォームを呼び出す
get_search_form関数を使って検索フォームを呼び出します。
検索フォームを配置したい場所に以下の処理を埋め込みます。
※私はサイドバーのアドセンス広告の下に配置してみました。
1 |
<?php get_search_form(); ?> |
検索フォームのテンプレート作成
検索フォームのデザインを自分でアレンジしたい場合は、「searchform.php」ファイルを新規で作成し、自分が使っているテーマ内にアップロードします。
searchform.phpには、以下のように記載します。
1 2 3 4 5 |
<form method="get" action="<?php esc_url(home_url('/')); ?>"> <label for="s">検索</label> <input type="text" name="s" id="s" /> <input type="submit" value="検索" /> </form> |
あとは、自分の好みに合わせて、CSSなどでアレンジを加えれば完成です。
ただし、以下の点を守らないと検索が動作しないようですのでご注意ください。
①form要素のaction属性には、WordPressのホームURLを指定(上記ソースの1行目)
②フォームの中に、name属性が「s」のinput要素を入れる(上記ソースの3行目)
③②の要素に対するラベルを出力する(上記ソースの2行目)
最後に
以上、WordPressのサイトに検索フォームを追加する方法でした。
少しでも参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
飲食店用WordPress無料テーマ「InomaRestaurantBasic」
飲食店用の無料WordPressテーマを作成しました。
店のコンセプト、メニュー、アクセスなど
飲食店に必要な最低限の機能を搭載しました。
これから飲食店のホームページを開設したい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。

ブログ用WordPress無料テーマ「chameleon(カメレオン)」
WordPressテーマ(chameleon)は、「WordPressで手軽・気軽にブログ始められる」をコンセプトに制作しました。 初めてWordPressでブログを始める方、是非シンプルなテーマchameleon「カメレオン」を使ってみてください!

士業用WordPress無料テーマ「InomaExpertBasic」
士業用の無料WordPressテーマを作成しました。
もちろん、一般的なビジネスサイトに活用できます。
自分でサイト更新したい方、
これからホームページを立ち上げようとする方、
自分でWordPressテーマを作ってみたい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。
