プログラミング型教育アプリ「Springin’ (スプリンギン)」が面白い
こんにちは、Koheiです。
先日、ITキッズフェスティバル「エクサキッズ」というイベントで
ということで、今回は、iPhone,iPad用アプリ「Springin’」を紹介します!
Springin’とは
Springin’(スプリンギン)は、アプリ上で自分が書いた絵に動きや関係性を持たせて、ゲームやパズルなどが作れるビジュアルプログラミングアプリです。
詳しくは、以下のサイトで。
Springin’
iPhoneにダウンロード
早速、私のiPhoneにダウンロードしてみました。
ちなみに、iPad,iPhone版はありますが、Android版は無いみたいです。
(一部の機能が制限されますが、一応無料でダウンロードできます)
簡単な使い方
Springin’の簡単な使い方を紹介します。
アプリには、色んなチュートリアルが付いてますので、詳しくはそちらで確認くださいね。
以下のような編集画面が開きます。まずはアイテムを追加してみましょう。
アイテムを作る画面に変わります。指で好きなアイテムを作りましょう。僕はとりあえず、丸(ボール)を作りました。
作ったら、右下のチェックマークを押すと完了です。
※ちなみにペンの太さや色も変更できます。
次に、画面上に重力を追加してみます。
編集画面のなにもないところを押すと、リンゴマークの選択肢が表示されますので、選択しましょう。
重力の設定画面が開きます。ここで、重力の強さと方向を決めます。
ここでは、下向きに重力を追加しました。
設定したら、右下のチェックマークを押しましょう。
次にさっきの丸(ボール)と同じ要領で、坂道のアイテムを追加します。
編集画面で追加した坂道を選択すると、いろんな属性などを選択出来る画面になります。
坂道が重力で落ちないようにピンマークを設定して固定します。
編集画面の右下の再生ボタンを押してみましょう。
ボールが重力に沿って下に落ち、坂道を転がっていくアニメーションが出来ます。
これを色々応用すると、ピンボール的なゲームなどが簡単につくれます。
早速ゲームを作ってみた
さっそく簡単な野球ゲームを作ってみました。
落ちてくるボールを打って、真ん中のボックスに入ったら、ホームランです。
無料版では出来ることが限られてますが、色々ゲームのアイデアを考えるのが楽しいですね。
最後に
以上、「Springin’」の紹介でした。
うちの子供達もこのアプリにハマったみたいで、自分で色々考えて、色んなゲームを作ろうと頑張ってました。
ただ残念な点が、無料版だと使える機能がかなり制限されていることです。
「しくみデザイン」さん!!機能制限なしで、アプリ無料化是非お願いします〜!!
それでは!!
スポンサーリンク
飲食店用WordPress無料テーマ「InomaRestaurantBasic」
飲食店用の無料WordPressテーマを作成しました。
店のコンセプト、メニュー、アクセスなど
飲食店に必要な最低限の機能を搭載しました。
これから飲食店のホームページを開設したい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。

ブログ用WordPress無料テーマ「chameleon(カメレオン)」
WordPressテーマ(chameleon)は、「WordPressで手軽・気軽にブログ始められる」をコンセプトに制作しました。 初めてWordPressでブログを始める方、是非シンプルなテーマchameleon「カメレオン」を使ってみてください!

士業用WordPress無料テーマ「InomaExpertBasic」
士業用の無料WordPressテーマを作成しました。
もちろん、一般的なビジネスサイトに活用できます。
自分でサイト更新したい方、
これからホームページを立ち上げようとする方、
自分でWordPressテーマを作ってみたい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。

コメント
無料化しましたよ!
おぉ!ありがとうございます。
早速使ってみます♫