ロボット研究開発、ソフトウェア開発、コンテンツ制作配信

簡単手書きのイラストからGIFアニメを作る方法

こんにちは、koheiです。

最近、無性にアニメが作りたくて、毎日色々デッサンしてます。
ちょうど走る人物を描いたので、試しにGIFアニメにしてみました。
↓以下

そこで、今日は手書きのイラストからGIFアニメを作る方法を紹介します。

スポンサーリンク

紙にパラパラ漫画を書く

GIFアニメの仕組みは、1枚1枚の画像を連続で切りかえているだけです。
要はパラパラ漫画の仕組みと同じです。
なので、まずは紙に動かしたい物を1コマずつ書いていきましょう。
僕は走っている絵を以下のように8枚描きました。

イラストは、ベースの絵が出来たら、トレース台を使って基本となる顔や体などを描くと効率的です。
トレース台の自作方法は以下の記事で紹介しています。参考にどうぞ〜
【アニメ制作に必須】トレース台を自作してみた

参考:
走っているイラストを書くコツは、以下のYoutube動画を参考にさせていただきました。
動画講座2走り動画の基本ポイント

GIFメーカーでGIFアニメを作成

GIFメーカーというGIFアニメを簡単に作れる便利なサイトがあります。
まずは、描いたイラストを一枚一枚スキャナーでPCに取り込みます。

そして、取り込んだ画像を以下のサイトでGIFアニメに変換します。
GIFメーカー

上記のサイトを開くと、以下の様な画面が開きます。
ここに作成した画像をドラッグしましょう。

次にオプション設定で、切り替わりの速さ、テキストの挿入、画像サイズを設定します。
※切り替わりの速さは、数値で手動で設定もできるようです。

オプション設定が終わったら、GIFを作成をクリックします。
しばらくしたら、以下のようにGIFアニメーションが表示されます。
問題なければ、画像の上で、右クリックして画像を保存すれば、GIFファイルを自分のPCに保存できます。

最後に

以上、GIFアニメの作り方を紹介しました。
アニメ制作ってすごく手間がかかりますが、楽しいですね。
みなさんもGIFアニメに是非チャレンジしてみてください!

それでは!

スポンサーリンク

いいね!を押すと、
最新記事をお届けします。

Twitter で
関連記事(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ページトップボタン