久々のカメラ購入!Panasonic LUMIX GH5 MarkⅡ標準ズームレンズキット 2022年7月6日 カメラ コメント カメラ どうもこんにちは、久しぶりにカメラを購入しました。 購入したカメラは、Panasonic LUMIX GH5 MarkⅡ標準ズームレンズキッ・・・ 続きを読む
【効率化】Pythonとffmpegで動画無音カットツール(Mac版)を作ってみました 2022年6月18日 動画編集 コメント 動画編集 どうもこんにちは、InomaCreateです。 動画編集の無音区間のカットが非常に面倒でなんとか効率化したいと思い、無音カットツールを作って・・・ 続きを読む
【効率化】イラストレーター(Illustrator)操作をJavaScriptで自動化(テキストファイルから文字画像を作成するスクリプトを作ってみました) 2022年6月7日 illustrator コメント illustrator どうもこんにちは、InomaCreateです。 今回のイラストレーター自動化は、テキストファイルからテロップ用の文字画像を作成するスクリプト・・・ 続きを読む
【効率化】イラストレーター(Illustrator)操作をJavaScriptで自動化(複数の画像を配置しアートボードを自動作成スクリプトを作ってみました) 2022年5月25日 illustrator コメント illustrator どうもこんにちは、InomaCreateです。 今年は、ブログやYoutube等、とにかくアウトプットを頑張っていこうと決意しているのですが・・・ 続きを読む
【Git基本】ローカル環境でGit管理してみよう②(ブランチについて) 2022年5月19日 開発Tips コメント 開発Tips どうもこんにちは、InomaCreateです。 前回の記事で、ローカル環境でGitを使う場合のコミットまでの基本的な流れについて説明しました・・・ 続きを読む
【Git基本】ローカル環境でGit管理してみよう 2022年5月16日 開発Tips コメント 開発Tips どうも、こんにちはInomaCreateです。 みなさんGitって使っていますか? Gitはソフト開発現場では必須のバージョン管理システムで・・・ 続きを読む
【開発Tips】VisualStudioCodeでのGit管理 2022年5月6日 開発Tips コメント 開発Tips どうもこんにちは、InomaCreateです。 先日、AndroidStudioでのGit管理方法を説明しましたが、VisualStudio・・・ 続きを読む
【開発Tips】AndroidStudioでのGit管理 2022年4月20日 開発Tips コメント 開発Tips どうもこんにちは、InomaCreateです。 いつもAndroidアプリを作る時、「SourceTree」というクライアントアプリを使って・・・ 続きを読む