独自ドメインと無料ドメインまとめ
こんにちは、inomaです。
本ブログを運営するにあたり、独自ドメインにするか、無料ドメインにするか悩みました。
独自ドメイン、無料ドメインについて簡単にまとめてみました。
1.そもそもドメインとは?
そもそもドメインとは「ブログの住所」みたいなもの。
例えば、本サイトの場合
http://inomacreate.com
の太字部分がドメインになります。
ドメインには、無料ドメインと独自ドメインがあり、
それぞれ特徴があります。
2.無料ドメイン・独自ドメインのメリット/デメリット
無料ドメイン
(メリット)
・運営にお金(費用)がかからない。
(デメリット)
・将来的にSEOが不利になる
・ブログ会社が運営停止になると突然ブログが閉鎖
独自ドメイン
(メリット)
・将来的にSEOが有利になる
・カスタマイズ性が高い
・ブログサービス停止のリスクがない
(デメリット)
・運営にお金(費用)がかかる
・サイト立ち上げ、管理のハードルが高い
3.独自ドメインに必要なもの
独自ドメインでブログを運営するには、
ドメイン取得、レンタルサーバーの利用が必要になります。
私の場合は、以下のサービスを利用しました。
ドメイン取得:ムームードメイン
レンタルサーバー:ロリポップ
4.まとめ
私の場合、まだまだブログ初心者ですが、
Webデザインを勉強し、今後ビジネスを始めたいと
思っているので、将来性を考え、独自ドメインを取得しました。
てっとり早く簡単にブログを始めるなら無料ドメイン
で十分だと思いますが、将来的に収益性のあるブログを運営したい方や
カスタマイズして自分らしいサイトを構築したい方は、
独自ドメインの利用がよいかもしれません。
スポンサーリンク
飲食店用WordPress無料テーマ「InomaRestaurantBasic」
飲食店用の無料WordPressテーマを作成しました。
店のコンセプト、メニュー、アクセスなど
飲食店に必要な最低限の機能を搭載しました。
これから飲食店のホームページを開設したい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。

ブログ用WordPress無料テーマ「chameleon(カメレオン)」
WordPressテーマ(chameleon)は、「WordPressで手軽・気軽にブログ始められる」をコンセプトに制作しました。 初めてWordPressでブログを始める方、是非シンプルなテーマchameleon「カメレオン」を使ってみてください!

士業用WordPress無料テーマ「InomaExpertBasic」
士業用の無料WordPressテーマを作成しました。
もちろん、一般的なビジネスサイトに活用できます。
自分でサイト更新したい方、
これからホームページを立ち上げようとする方、
自分でWordPressテーマを作ってみたい方、
この無料テーマを是非活用してみてください。
