ヤフオク初出品
起業にむけて、資金を集める目的と、
将来ネットショップをやるかもしれないので、
その予行練習としてヤフオクにチャレンジです。
出品したもの
家の中をあさってみると、本当にいろんな不要品が出てきますね。
読まなくなった本、CDなどなど、家の中は不要品だらけ。
とりあえず、初回は、以下を出品してみました。
・情報処理資格の参考書1冊
・自己啓発系の本1冊
・時代小説9冊
・YAMAHA 音楽シーケンサー1台
初めての値付け
さて、出品するものを選んだら次は値付けです。
ヤフオクの出品物の値段参考にしつつ、直感的に決めていきました。
初心者なので勢いでいきます!
・情報処理資格の参考書1冊 ¥1,000
・自己啓発系の本1冊 ¥200
・時代小説9冊 ¥800
・YAMAHA 音楽シーケンサー1台 ¥3,000
商品撮影
とりあえず、白い布を探してきて、白い壁際に商品を置いて撮影しました。
手ブレ防止の為、三脚も使いました。
いざ、出品
ヤフオクのプレミアム会員登録して、早速ヤフオクへ出品します。
ヤフオク!かんたん取引のステップ通りに進めれば特に問題なく出品できました。
配送料の計算
さて、出品時にちょっと迷ったのが、発送料です。
出品時に発送料を記載しておけば、取引がスムーズに進むと書いてあったので、
発送料が明確なものは記載しておくことにしました。
しかし、、ゆうパックとか、ゆうメールとか、
発送手段が沢山あって把握するのに一苦労。。
そんな中、発送方法は、以下のサイトがとても参考になりました。
初心者のためのヤフーオークション講座
また、アナログ人間な私は発送方法をプリントアウトして
ファイリングしました。これでいつでも確認できます。
まとめ
以上、初めてのヤフオク出品でした。
撮影やら、発送の把握やらで少し大変でしたが、
なかなか面白かったです。
次は、落札されたら、梱包、発送ですね。
経過を見て、またブログで報告したいと思います。
スポンサーリンク