ロボット研究開発、ソフトウェア開発、コンテンツ制作配信

デザインの基本原則を学ぶ

ノンデザイナーズ・デザインブックという本で
4つのデザイン基本原則を学びました。
デザインは全くの素人ですが、普段資料作成などで無意識にやっていたことが
体系的に書かれていて大変勉強になりました。
では、4つの基本原則(近接・整列・反復・コントラスト)
について簡単にまとめておきます。

スポンサーリンク

近接

・関連する項目をグループ化する。
・近接により、ページ内の情報が組織化され、読む人にわかりやすく覚えてもらう可能性も高くなる。

読みやすいデザインのWebサイトや広告は、関連する情報がバラバラに配置されず
近接されて配置されていると思うので、なるほど納得できますね。

整列

・ページ上のすべての要素を意識的に配置する
・整列により、ページの一体化と組織化をうみ、洗練された表現、格調ある表現、楽しい表現、真剣な表現が可能。

Webサイトを作る時も、すべての要素を無意識に配置するのではなく、
意図的に配置することが重要だと感じました。

反復

・デザイン全体を通して視覚的要素を反復する
・ページに一体化と視覚的なおもしろさを加えることができ、おもしろさがあれば、
読んでもらえる可能性が高くなる。

複数ページのWebサイトでも同じ要素を繰り返し配置することで、
同一ページとしての一体感をうみますね。なるほど、参考になります。

コントラスト

・同一ページの2つの異なる要素にコントラストをつける(メリハリをつける)
・ページにおもしろみを作り出す。読者の目を惹きつける。

コントラストをつける上で重要なのは臆病にならないことみたいです。
大胆にコントラストをつけて読者を惹きつけるデザインを作ってみたいですね。

まとめ

これから色々とWebデザインを勉強していこうと思いますが、
今回学んだ4つの基本原則を意識して他のサイトやWebデザインを
設計していこうかと思います。
今回学んだことは、Webデザインだけではなく、
仕事での資料作成などでも活用できると思います。
皆さんも4つの基本原則を意識してみてはどうでしょう?

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

いいね!を押すと、
最新記事をお届けします。

Twitter で
関連記事(一部広告含む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ページトップボタン